院内感染対策について

当クリニックでは皆様に安心して通院していただけるように次のような対策を行っています。


まつむら眼科クリニックの院内感染症対策

感染症専門の受診室を設置
他の患者様と接触しないよう、専用入口から来院いただき、感染症専用の部屋で診療を行います。
予約時に細かく症状をヒアリング
診療前に詳しい症状を知り、診療の事前準備をします。
予約なしの患者様には、受付時に眼を見たり問診表を記入していただいたりして、症状を確認します。
アルコール消毒の徹底
来院した患者様に感染性結膜炎の疑いがある場合、すぐに院内を徹底的にアルコール消毒して感染源を除去します。
定期的な感染症対策の院内研修
感染症に関する最新の情報をスタッフ同士で共有し、診療に役立てます。
治すだけでなく増やさない
患者様ご自身にも、家族などにうつさない工夫を指導しています。
小学校や幼稚園などに直接、患者様の周辺で感染が広がらない方法を電話指導しています。多くの人の眼の健康を守るよう取り組んでいます。
空気清浄機及び加湿器を設置
患者様が利用されるお部屋に空気清浄機と加湿器を完備しております。
★特に患者様の3密が懸念される受付部分の待ち合いスペースには、紫外線+HEPAフィルター+常温触媒使用
すべての感染症に有効とされる50平米対応の空気清浄機を設置しております。
院内清掃,検査機材の消毒徹底
1患者様ごとに機材使用後、機材の消毒はもちろんのこと院内清掃除菌も徹底しております。
※玄関には新たに除菌マット1枚も設置し、靴裏に付着している菌にも効果を発揮します。
全スタッフマスク着用
院内感染予防の為、全スタッフマスク着用で対応させていただいております。
※院内スタッフの白衣は毎日交換し菌を持ち込まないような取り組みも行っております。
患者様の検温及び健康状態の確認
玄関及び車内にて患者様ひとりひとりに検温を行い、体調をお伺いし風邪症状のある患者様の受診はご遠慮いただいております。
手指消毒用アルコールの設置
患者様も感染予防ができるように、玄関に消毒剤を設置しております。
定期的にカンファレンスを実施
定期的にカンファレンスを行うことで、情報共有と迅速な問題解決に努めています。
クリーンルーム完備
手術室の清潔維持の為、使用機器は大きな病院と同じものを完備しており、安心して手術を受けていただけます。
待ち合いスペースの患者様と患者様の間隔を確保
院内感染予防の為、待ち合いスペースでの患者様の密集を防ぐことを目的に混雑時にはクリニック玄関にて入館人数の制限をさせていただいております。
受診される際は、受診者+付き添い1人のみでのご来院をお願い致します。
※やむを得ず付き添いが複数居る場合は、ご相談ください。
玄関、車内でのプレ問診にて患者様の健康状態を確認させていただき場合によっては、来院時に受付を済ませていただき順番が来るまで車内で待機をお願いする場合が御座います。
※自家用車以外でのご来院の場合は、クリニック玄関に在中しているスタッフにその旨をお伝えくださいませ。ご理解、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。

 

クリニック玄関及び車内で行っているコロナウイルス感染対策のチェックリスト

 ✓ 37.0度以上の発熱がないか→非接触型体温計で検温実施中
 ✓ 2週間以内の県外や海外への渡航歴の有無
 ✓ 風邪症状(咳・鼻水・全身の倦怠感等)の確認
 ✓ 味覚や嗅覚状態の確認
 ✓ 本人だけでなく家族や同居の方の健康状態確認
 ✓ 周りにコロナウイルス感染者及び感染疑いのある患者の有無

 診察をご希望の際は、ご予約済み以外の患者様には、事前にお電話をしていただいてから受診をお願い致しております。
 ※特に初診の患者様はお電話にてご予約をお願いしております。


当クリニックは、これまで一度も院内感染は起きていません。
これらの対策によって、皆様が安心して通院して頂ける環境を維持しています


 今の時期だからこそスタッフ一同、“マスクの下は笑顔” で対応いたします!

  • 現在コロナウイルス流行により、現在全スタッフがマスク着用し対応させていただいております。
  • 普段より表情が伝わりにくいので、お越しいただいた皆様も元気になるような笑顔で対応することを心がけております。

正面玄関

正面玄関を入ると、大きな下駄箱と広々とした玄関ホールの奥には新たに中庭ができ、四季折々の表情を楽しむことができます。

※中庭は専用ライトが点灯します。

AI(人工知能)による検温とマスク着用の確認

AI(人工知能)による検温とマスク着用の確認により、院内に安心してお入りいただけるようになりました。

※37.3℃以上の発熱がある場合や、マスクのご着用がない場合には自動ドアが開きません。

受付

院内でご使用いただくスリッパや院内靴も紫外線ライトでしっかり殺菌できるようになり、より清潔なスリッパや院内靴をご利用いただけます。

※靴下を着用していない場合には、使い捨てスリッパのご利用をお願いしております。

待ち合いスペース

院内の二酸化炭素濃度を眼に見える状態にし、患者様に安心して受診いただけるように測定器を待合室と診察室に設置しました。

★数値の目安・・・1000ppm以下の空間が十分に換気ができている状態です。